ストレングス・ファインダーを活かし方|自分の適性を把握して生きていこう

 

どうもミニマリストのたんたん(@tantan4423)です。

 

皆さんは自分の強みを知っていますか??

 

生きていく上で自分の強みを知ってそれを伸ばすことが幸せに生きていくことに繋がります。

 

このブログを読んでくださっている殆どが社会人で雇われて働いている人がほとんどだと思います。

 

日々の仕事に精一杯取り組んでいる中で自分の力を伸ばす努力は常に行っていかなければなりません。

 

そういった中で今回僕が実施したストレングス・ファインダーはこれからの時代を進んでいく人には必ず受けていただきたいと胸を張ってオススメします。

 

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

 

 

 

 

ストレングファインダーとか一体何なのか?

 

 

ストレングス・ファインダーとはある一種の性格診断みたいなものです。

 

アメリカの世論調査と組織コンサルトをしているギャラップ社が「弱みを改善しようという意識よりも自分の強みをさらに伸ばすことが大切」という前提のもとで開発されたツールです。

 

内容としてはWebサイトにある177の質問に答えることによって自分の5つの特性を出してくれます。

 

能力の数は34個ありその中から自分に当てはまる才能を5つ出してくれるので同じ性質を持った人間が現れる可能性が限りなく低いです。

 

 

才能とは一体何なのか?

f:id:fukai19930806347:20170411004403p:plain

皆さん才能って聞いてどういったイメージを持ちますか??

 

一部の人間が力を爆発的に発揮して成果を上げる人間がイメージできると思う。

 

仕事とかをしていても「あいつ◯◯する才能あるな」と思ってしまうことはみんなが経験することだと思う。

 

こういったふうに才能とは一部の限られた人に神様が与えた贈り物だというイメージはないだろうか??

 

ストレングス・ファインダーの著書を見るとそういった思考は完全に消え失せます。

本書の前書きの部分にこういった記述がある

 

1、人の才能は一人一人独自のものであり、永続的なものである

2、成長の可能性を最も多く秘めているのは、一人ひとりが一番強みとして持っている分野である。

 

こちらのことが大前提で本書は進められている。

 

そうやって考えると世の中に才能があると言われている殆どが自分の強みを知り意識的に伸ばそうとしているということが分かる。

 

才能というものはその人の行動のパターンからくるものであると定義されます。

 

人それぞれに持っている力が違う。

 

SMAP世界に一つだけの花にある「元々特別なオンリーワン」という言葉はあながち間違えではない。

 

比べる事には意味は無いですからね。

 

関連記事自分と他人を比較して暗い気持ちになるのはなんか人生損してない? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

 

 

自分の才能に気づく事なく人生が終わる人が多い

 

f:id:fukai19930806347:20170411004431p:plain

 

こちらのストレングス・ファインダーはブロガーの間でとても人気なんですよね。

 

ブロガーは自己肯定したい気持ちが強い人が多いですね。

 

自分に自身を持つと行った意味でもこの検査をして自分を高めていくという思考になっていくんですよね。

 

 

こ著書ではいわゆる人生を成功したものは弱みを克服することよりも強さを活かしていく方向にシフトしようという事を言っています。

 

 

ほとんどの人が自分の強みについて理解していない人が多く、宝の持ち腐れになっていることが多いです。

 

今回実施したストレングス・ファインダーは自分の性格を把握するお手伝いをするようなツールです。

 

でそのうちに秘めた力をどのように活かしていくかということが書かれています。

 

いくら才能があっても気づかなかったら意味がなくなるのでまずは気づくことが大切なような気がします。

 

普通の占いや性格診断と違ってストレングス・ファイターは多くの成功者からデータを取ってその行動パターンを検証して弾き出す五つの特性は信憑性が高い。

 

才能は自分の性格と強い結び付きがあるので自分を知るということは自分の才能を知るということになるからだ。

 

 

関連記事自分の習性(強み)を理解し苦痛の原因を捨てる勇気を持つことが大切な理由を書いていく - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

 

 

強みを高めたほうが人生の幸福度が上がります

 

f:id:fukai19930806347:20170411004754p:plain

よく職場では間違えのない人材育成が当然のように行われています。

 

よくにいるバランス型を大量生産しようとしているので結果がなかなか伴わないということもある。

 

そうなるとそういった仕組みからの脱却を図っていく必要がある。

 

自分がする仕事だって自分に合ったものがいい。

 

人との関わりが苦手な人が営業をしたり逆に人との関わりが得意な人が事務をしたりそういったものはもったいない。

 

強みであること伸ばして、一番パフォーマンスを発揮できる環境に身をおいたほうがいいに決まってる。

 

人生を満足高いものにしていく上でも自分の強みを高めて正しい方向の努力をした方がコスパが高い。

 

別に弱みを切り捨てなくてもいい、でも弱みに重みを置くより強さを伸ばすほうが圧倒的に楽しい。

 

関連記事【性格診断】すぐに始められる!!自分の好きを武器にしていく生き方 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

 

本書のトリセツ

f:id:fukai19930806347:20170411004844p:plain

 

こちらの本は読んでいけばいつ診断をすればいいか書いてあるしそれに従って問題ない。

 

しかしまだ診断を受けていない人用に説明します。

 

  1. 1〜3章を読み才能の定義についての勉強ストレングス・ファインダーの使い方を学ぶ
  2. 本書の最終ページについているアクセスコードを使用しストレングス・ファインダーの検査を受ける(一人のユーザーしか使えないので絶対に新品を買う)
  3. 検査が終わったら自分の特性が出てくるので4章が辞書なのでその強みを調べる。
  4. そして才能の活かし方についての項目を読む

 

だいたいこの流れでいいと思う。

 

最後の方は多くの部下を持つ人は必読で部下の才能の活かし方が書いてあり、そうではない人は別に飛ばしても問題ないように感じます。

 

ここで得た自分の特性を活かすか生かさないは自分次第なところはあるけど、検査が終わったらなんか腑に落ちた感じがあって「確かにそうだわ」って気付かされたことが多かったです。

 

たんたんのストレングス・ファインダーの結果

 

 僕もこちらのストレングス・ファインダーの診断をやってみて5つの資質がわかりました。

  • 最上思考
  • コミュニケーション
  • 社交性
  • 指令性
  • 目標志向

 

こちらは上に行くほどその傾向が強いことを表しています。

 

以下から順にこちらの強みの説明と僕という人間がどう当てはまっているのか書いていきたいと思います。

 

※引用が多くなります

 

最上志向

優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です。平均以下の何かを平均より少し上に引き上げるには大変な努力を要し、あなたはそこに全く意味を見出しません。平均以上の何かを最高のものに高めるのも、同じように多大な努力を必要としますが、はるかに胸躍ります。自分自身のものか他の人のものかに関わらず、強みはあなたを魅了します。真珠を追い求めるダイバーのように、あなたは強みを示す明らかな徴候を探し求めます。(以下省略)

 

こちらの最上志向を持つ人ってブロガーやミニマリストに多い印象があります。

 

僕に関してももの凄く当てはまっております。

 

僕自信がこの本を手にした理由も自分の強みを最大限に活かして優秀な結果を生み出したいと思ったからです。

 

基本的に自分が気に入らないことには全く努力をしない人間であって自分が好きなことしか本気なれない人間です。 

 

弱さに対しても最低限は良くしようと努力をしたりはしますが自分が今現在やりたいことに対して全力を注ぎます。仕事とかにしても質の高いサービスを追求しています。

 

悪く言えば弱点に目を背けている状態なんですけど弱点を克服するのってとてもしんどいので自分の好きで得意な分野を伸ばそうと邁進しています。

 

実はこの診断をする前から最上志向が来ることは予想できました(笑)

 

コミュニケーション

 

あなたは説明すること、描写すること、進行役を務めること、人前で話すこと、書くことが好きです。単なる「アイデア」を取り上げ、イメージと具体例と比喩を使っていきいきとさせます。あなたは、たいていの人はひとつの事柄に対し、長く関心を寄せ続けることが難しいと思っています。ですからあなたはあなたが伝えたい情報を、それがアイデアであろうと、事実であろうと、製品の特性や特徴、何かの発見、あるいは教訓であろうと、人々の心に残したいと考えます。あなたは彼らの関心を自分に向けさせ、とらえて放さないようにしたいと思っています。あなたが、最適な言い方を探そうとするのはこのためです。あなたが、ドラマチックな言葉や力強い言葉の組み合わせを使おうとするのは、このためです。人々があなたの話を聴きたがるのはこのためです。あなたの言葉で描かれたイメージは彼らの興味をそそり、彼らの見方を刺激して行動へと啓発するのです。 

 

コミュニケーション大好き人間な僕を表している特徴だと思います。

 

実際に僕は会話をするにあたって相手にどう自分に興味を持ってくれるかということを強く考えています。

 

そのためにはこちらで書いてある自分という存在を心に残す必要があるわけで多くの会話の引き出しをもって相手によって使い分けています。

 

しかし僕自身会話で主導権を握りたいとかそういったことはなく、会話そのものを楽しみたいという願望が強いです。

 

そして会話から相手の好意を得たりすることが非常に快感なのです。

 

僕は自分が興味がない事柄に関しては適当に流したりしてしまうので自分がコミュニケーションで力を発揮するのは自分の好きな話題や人のときだけなんですよね。

 

仕事のときの会話なんて極力したくないです。

 

これはさっきあげた最上志向傾向もあるので自分が好きなことしかこの力が発揮されないと考えました。

 

社交性

社交性はほかの人を魅了することにつきます。あなたは知らない人と出会い、彼らにあなたを好きにさせることに挑戦するのが大好きです。あなたは知らない人を怖がることがめったにありません。むしろ、あなたは見知らぬ人に元気付けられます。あなたは彼らに惹かれるのです。あなたは彼らの名前を知り、質問をし、共通の関心事をみつけ出し、それによって会話を始め、関係を築きたいのです。話題が尽きることを心配して、会話を始めることを嫌がる人がいます。でもあなたは違います。あなたは何を話せばよいかを常に心得ているだけでなく、知らない人に近づくことを本当は楽しんでいます。なぜなら、はじめの一歩を踏み出して人との関係を作ることから、あなたは大きな満足を得るからです。そして一度そのような関係ができ上がると、あなたはそこでそれを終わりにしてまた次の人へ進みます。これから出会う人は大勢います。新しい関係を築く新たな機会があります。これから交流を持つ新しい人の群れがいます。あなたにとって友達でない人はいません。ただ、まだ会っていないだけなのです。たくさんの友達に。

 

これもの凄く当てはまります!!

 

実際に僕はどんな人とも積極的にコミュニケーションを取りに行くことが出来ます。

 

初めて合う人でも躊躇なく話しかけその日のうちに一緒に食事に行くこともよくあるくらいです。

 

僕がゲストハウスが好きなのもこういった関わりができるからであって新しい人とどんどん知り合っていきたいなと思っています。浅くて広い付き合いが一番心地良いです。

 

関連記事尾道の宿泊は2000円代のゲストハウスがオススメ!! - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ

 

コミュニティーの形成はこれからの時代最も大切になってくることだと思っていて、僕がこうしてブログで発信しているのも仲間を集めるためなんですよね。

 

さっき書いたように会話の引き出しも多くあるので会話が途絶えることの不安もないし逆に楽しんでいます。

 

この強みは小さい頃から顕著に現れていて未知らないおじさんとかに話しかけてちょっと問題になったこともありました。

 

 

指令性

「指令性」という資質によって、あなたは主導権を握ります。ほかの人と違い、あなたは自分の考えを他人に強く主張することを苦痛とは感じません。それどころか、ひとたび考えが固まると、あなたはそれをほかの人に伝えずにはいられません。そしてひとたび目標が定まると、あなたはほかの人をそれに同調させるまで安心できません。あなたは対立に怯えることはありません。ほかの人は不愉快な状況に立ち向かうことを避けようとするかもしれません。ところが、「事実」や「真実」がどれだけ不愉快なことであろうとも、それを示さなければならないと感じます。あなたは、課題が人々の間で明確に理解されていることを求めます。従って、あなたは人に、偏った考えを持たず正直であることを要求します。あなたは彼らにリスクに挑戦することを迫ります。彼らを怖がらせることすらあるかもしれません。これを嫌って、あなたのことを頑固と呼ぶ人もいるかもしれませんが、人々は、立場をはっきりと示し、周りの人にもある特定の方向に向けて行動するように求める人に魅力を感じます。だから、人々はあなたに惹きつけられるでしょう。あなたには強い存在感があります。あなたは「指令性」を備えた人です

 

僕自身結構自己主張をするタイプです。

 

思ったことや間違っているということは追求していきます。

 

そこに最上志向も加わってくるので質の高いものを求めるために自分の思っていることを主張することはあります。

 

かといって自分の意見が全て正しいといったことは全く思ってはいません。

 

お互いが自分の意見を主張して噛み合わせていくということが人間関係にいて重要だと考えています

 

お互いの要望を上手に噛み合わせるには自己主張するしか無いと思っています。

 

こちらの指令性の特徴は半分合ってて半分違う感じですかね。

 

基本的に僕は他人に何かしらを要求するようなことはありません。

 

どちらかと言うと自分のペースでできる仕組みを作るほうが大切だと思っています。

 

自分さえ良ければそれでいいのでわざわざ他人のマインドを変えようとする行動は恐れ多くて出来ません。

 

こちらの指令性ってリーダーになる人が持っていたほうがいい才能な気がします。

 

強いリーダーシップは現場をうまく回していく上で大切ですからね。

 

僕自身そういった気持ちはそんなになのでこの才能にはあまりしっくり来なかったです。

 

目標志向

「私はどこに向かっているのか?」とあなたは自問します。毎日、この質問を繰り返します。目標志向という資質のために、あなたは明確な行き先を必要とします。行き先がないと、あなたの生活や仕事はたちまち苛立たしいものになる可能性があります。ですから毎年、毎月、さらに毎週でさえ、あなたは目標を設定します。この目標はあなたの羅針盤となり、優先順位を決定したり、行き先に向かうコースに戻るために必要な修正をする上で、あなたを助けてくれます。あなたの目標志向は素晴らしい力を持っています。何故ならそれはあなたの行動をふるいにかけさせるからです。――すなわち、特定の行動が目標へ近づくために役に立つかどうかを本能的に評価し、役に立たない行動を無視します。そして最終的に、あなたの目標志向はあなたを効率的にさせるのです。当然ながらこの裏返しとして、あなたは遅れや障害や、例えそれがどんなに興味深く見えようとも本筋から外れることにいらいらするようになります。このことは、あなたを集団の一員として非常に貴重な存在にしています。他の人が脇道にそれ始めると、あなたは彼らを本筋へ連れ戻します。あなたの目標志向は、目標に向かって進むために役に立っていないものは重要ではないということを、あらゆる人に気付かせます。そしてもし重要でないなら、それは時間を割く価値がないということです。あなたは、あらゆる人を進路から外れさせません。

 

これもあるあるです。

 

目標って僕にとってものすごいモチベーションになるんですよね。

 

目標があることによって努力の方向性も見えてくるし、その惹かれたレールを歩いて行くことに安心感を覚えています。

 

僕が「ミニマリズムは手段だ」ってよくいうのもその先にある幸せという目標を立てているからであります。

 

必要なものだけを残していくスタイルは最短距離でゴールたどり着くための手段であるという意識がある。

 

目標があれば自分がどう進んで言うかの目処を立てることも出来るからやっぱり必要だと思っている。

 

例えば「休みの日に尾道行くから仕事頑張ろう」みたいなことを考えてモチベーションを上げたりしています。

 

小さいことから大きいことまで目標を立て達成していく過程が大好きです。

 

ストレングス・ファインダーをやってみた感想

 

診断をする前は結構疑っていたところがありました。

 

占いの一種みたいなモノだと思っていたので、どうしても信頼ができなかったです。

 

しかし実際に診断をしてみて何か腑に落ちた感じがした。

 

4つ目の指令性以外は殆どが僕の特徴にあっていたように感じた。

 

驚きというよりかは「やっぱそうだったんだな」ってなりました。

 

多くの記事でストレングス・ファインダーの結果とかみていて、自分だったらこれと考えていたものが今回見事に的中しました。

 

しかしこの診断によって自身を持って強みを伸ばすことができると思うとなんか安心だです。

 

心理学からの観点が満載なこちらの検査は本当に信頼性があります。

 

しかも自分の思い当たる節が出てきたのでこれは僕の強みでこれからも大切にして育てていきたいなと思います。

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす