保育士の専門学校の授業で普通とは変わった大切な授業を3つ紹介します

 どうもたんたん(@tantan4423)です。

 

いきなりですけど僕は専門学校卒業してから1年ほど保育の世界で働いていました。

 

今では介護の仕事をしているのですけど、本当に壮絶な世界でした。

 

休日出勤にサービス残業が当たり前、職場内の人間関係もドロドロしていてまさに地獄っていう感じですね。

 

入職する人よりも辞める人のほうが多いことから長く働けない場所になっています。

 

 

ちなみに保育士になる為には保育士資格という資格を手に入れないと現場で働くことができないです。

 

 

保育士資格をとるために僕は地元にある専門学校に通って実習などの課程をこなしました。

 

今回はこれから保育士を目指す人が「どんな授業をするの?」っていう疑問があるので変わった授業を少し紹介していきたいと思います。

 

 

 

紙芝居&絵本の読み聞かせの授業

 

保育士は一日にだいたい三回ぐらい読み聞かせをする時間があります。

 

  • 朝の時間
  • 寝る前
  • 帰る前

多いところではご飯の前とかにもするところがあります。

 

これだけ日常の中に読み聞かせがあるのなら、その技術について勉強しなくてはなりません。

 

具体的な技術としては

  • 子どもの人数によってどのような音量で読めばいいのか
  • ナレーター部分と登場人物の声の質
  • 時期や時間にあった絵本の選び方

 

とか具体的に上げるとこんな感じになります。

 

けっこう絵本読みでここまでする必要あるか??って思うのですけどこれが単位に入っているので仕方ないです。

 

もちろんテストもあります。

 

テストの内容として実際に読み聞かせをする実技と、筆記があります。

 

ちなみに現場でよく読む本としては「はらぺこあおむし」ですね。

 

 

はらぺこあおむし エリック=カール作

はらぺこあおむし エリック=カール作

 

 

 

ピアノの弾き歌いの授業

 

これも子どもと関わる以上避けては通れませんよね・・・

 

歌なんて暇があれば歌いますし、発表会の前なんて何回も弾いて手を痛めたりすることなんてよくありました。

 

ピアノを弾くだけの授業なら音楽大学でもやってたりしてますけど弾き歌いでしかも童謡ですからね。

 

これが結構難しいんですよね。僕はまったくの初心者だったので毎日放課後居残りしてピアノを練習していました。

 

そのおかげてだいたい50曲以上の弾き歌いをマスターすることが出来ました

 

こればかりは弾いた数だと思うので練習あるのみです。

 

ちなみにほとんどの生徒は自分で電子ピアノを買っていました。僕は全部学校で練習していました。

 

でも家で練習できたほうがいいと思います。

 

カシオ 電子キーボード 61標準鍵 ベーシックタイプ CTK-2550

カシオ 電子キーボード 61標準鍵 ベーシックタイプ CTK-2550

 

 

 

ピアノのおかげで腱鞘炎になってしまったこともありました。

 

この授業の単位を取るためには実技の試験と筆記の音符を書く試験がありました。

 

これに関しては実技がよく、試験の後日オープンキャンパスで高校生相手に「大きな栗の木の下で」を披露しておおすべりしました

 

ちなみに今では全くピアノを触っておらずまた練習しないと弾けそうにありませんね。

 

折り紙の授業

 

これは専門学校のオープンキャンパスにいったらこの授業があるって聞いてビックリしました。

 

折り紙なんてみんな小さい時にできてたし、わざわざ授業する必要ないだろって思っていました。

 

授業内容としては折り紙を折ることによって子どもの発達にどのような影響があるのかを学んだり実際に折り紙の折り方を覚えたりとしました。

 

この授業でのテストが面白くてテスト用紙に折り紙が2枚付いています。

 

8割は折り紙についての筆記ですが、残りの2割では「鶴を折れ」とか「手裏剣を折れ」とかそんな実技がありました。

 

テストをしているのに最後の方はみんなで折り紙を折っていたのでなんかシュールな感じでした。

 

ちなみにこの折り紙に関する筆記が意味がわからなすぎて僕は再試験になってしまい2回も折り紙を折るはめになってしまいました。

 

実際にこの授業が役に立ったじゃというとそんなことはあまりありませんでした。

 

子どもたちも鶴か手裏剣か飛行機ぐらいしかお願いされなかったので僕ぐらいのひとでも十分やっていけました。

 

職場にはこの本がおいてあったのでなんとかなりました。

 

入学までにおぼえたい 3・4・5才のおりがみ (主婦の友αブックス)

入学までにおぼえたい 3・4・5才のおりがみ (主婦の友αブックス)

 

 

変わった授業が多かったけど保育士になる為には必要な事

 

実際にこういった授業を受けていて楽しみながら好きなことを学べたのは良かったですね。

 

2年間という短い時間でいろいろなことをつめ込まれましたけどそれがあったおかげで卒業できたと思います。

 

逆にこういった学校生活を送ってしまったからブラックな環境に身をおいた時に耐え切れなくなってしまったかもしれません。

 

これも貴重な人生の経験としてこれからに活かしていきたいと思います。

 

 

実際に保育士という仕事って実際の育児に活かすこともできるのが素晴らしいところだと思います。

 

まさに女子力の頂点みたいな職業だからこういった学校に通うだけでも価値はあると思います。

 

興味のある方は1回オープンキャンパスにいってみてからゆっくり考えるといいと思います。